読み聞かせ

「苦手」が「良さ」に変わる絵本3選

こんにちは!

えほんBBです。

前回の「ポジティブ思考を手に入れる!絵本3選」

合わせて読めば

自己肯定感アップ!!!

苦手を愛せる絵本たちを紹介します。

『すきなことにがてなこと』(新井洋行/くもん出版)

1~4年生の読み聞かせにおすすめ!

スポーツは得意だけど、

発表は苦手。

でも、発表が得意なあの子が助けてくれる!!

自分の「苦手」は誰かの「すき」。

苦手と好きで世界中が繋がっていると教えてくれる1冊。

created by Rinker
¥1,540 (2023/12/10 14:57:42時点 Amazon調べ-詳細)

『絵本 あなのあいたおけ』(プラム・ラワット/文屋)

3~6年生の読み聞かせにおすすめ。

バケツに穴があくと

水がこぼれちゃう!

じゃあ穴あきバケツは役立たず?

実は立派に役に立つ!!

見方を変えれば欠点も美点になると

教えてくれるお話。

『へたなんよ』(ひこ・田中/光村教育図書)

3~6年生の読み聞かせにおすすめ!

「あんたは下手!」

なんて言われたら、

大ショック!!のはずが…

実はやさしさいっぱいの言葉。

下手だからこそ一緒にできる。

「下手」が誰かと繋いでくれる。

created by Rinker
¥1,430 (2023/12/10 14:57:44時点 Amazon調べ-詳細)

いかがだったでしょうか?

今年も年末が近づいてきました。

子どもたちとぜひ絵本で心も温かくして

お過ごしください😊

ポジティブ思考を手に入れる!絵本3選 こんにちは! えほんBBです。 最近、子育てでも 「走らないで」じゃなくて「歩こうね」 のように、 ポジ...

12歳まで楽しめる!

読み聞かせ絵本を毎日紹介中!

感想もこちらでお待ちしています😊↓

ABOUT ME
えほんBB
元小学校教員・元学校司書。 高学年向けの読み聞かせに悩み、多くの絵本を読んだ経験から、絵本紹介人となる。現在一児の母。夢は読み聞かせ絵本の紹介を仕事の一つとして確立すること。全力で探し出した、戦友とも呼べる絵本たちをブログ・Instagram・Twitterで紹介中。