中学年

ウソでしょ!?本当にあったマラソンの絵本3選

スポーツの秋、ということで

マラソンの季節となりましたね。

今回はとても本当とは思えない、

涙あり笑いありの絵本たちを紹介します。

読み聞かせなら特に4~6年生がおすすめです!

100歳でフルマラソン完走!?

『100歳ランナー物語 夢をあきらめなかったファウジャ』(シムラン・ジート・シング

/西川書店)

小さいころは足が弱くて上手く歩けなかったファウジャ。

でも、周りから何と言われようと、彼は自分を信じ続けた。

100歳で49.195㎞完走!!

素敵な彼の考え方を知れる作品。

過酷すぎて走り切るのに命がけ!?

『とびきりおかしなマラソンレース 1904年セントルイスオリンピック』(メーガン・マッカーシー/光村教育図書)

1904年当時のマラソンの環境は過酷すぎる!

あまりの過酷さに倒れる人続出!

排ガスに倒れ、走りにくい道を走り、ついには車もがけから落ちる!

走りで勝負しているのか、サバイバル力で勝負しているのか…

ちょっと笑ってしまうくらい

今では信じられない、本当にあったマラソンレース。

マラソンは女性禁止!?

『炎をきりさく風になって ボストンマラソンをはじめて走った女性ランナー』(フランシス・ポレッティ/クリスティーナ・イー/汐文社)

さわやかすぎる感動!!!

読み聞かせなら、長さ的にも1番オススメ!

女は走ってはいけない。そう言われても諦めなかった彼女と、

周りの人々の変化に注目です!!

いかがだったでしょうか?

信じられないようなものばかりでしたが、どれも本当のお話です。

小学生だけじゃなく、大人にもおすすめの3冊。

気になった本はぜひぜひ手に取ってお楽しみください😊

6年生までハマる!おすすめの読み聞かせ絵本を毎日紹介!

気になった方はぜひフォローよろしくお願いします😊↓

ABOUT ME
えほんBB
元小学校教員・元学校司書。 高学年向けの読み聞かせに悩み、多くの絵本を読んだ経験から、絵本紹介人となる。現在一児の母。夢は読み聞かせ絵本の紹介を仕事の一つとして確立すること。全力で探し出した、戦友とも呼べる絵本たちをブログ・Instagram・Twitterで紹介中。