0歳~3歳

あの気持ちもう一度。いわさきちひろ絵本5選

こんにちは!えほんBBです。

前回いわさきちひろさんのお孫さん、

松本春野さんの泣ける絵本たちを紹介しました!

泣ける!いわさきちひろの孫、松本春野さんの絵本5選 こんにちは! えほんBBです。 いわさきちひろさんのお孫さんがいるってご存じでしたか? 私は全然知りませんで...

そんなわけで今回は

もう一度思い出したい

あの頃気持ちを味わえる

いわさきちひろさんの絵本を紹介します!

松谷みよ子のあかちゃんの本シリーズ(いわさきちひろ/童心社)

「まってまって」と誰かを呼ぶ

小さなころの自分に会える作品。

じりりーんの音が懐かしい、

いろんな生き物と話せたあの頃をもう一度。

0歳~の読み聞かせにおすすめ。

実はこの2冊。我が家の息子君が

0歳から愛読している絵本。

里帰りからアパートに戻り、一人で長い長い1日を

息子とどう過ごしたらいいか悩む日々。

いっつも泣いて呼ぶ息子がこの絵本たちを読んでいる間だけは

けらけら笑ってくれるから、

狂ったようにずーっと読んでた(笑)

私の育児の友です。

1・2年生の読み聞かせにおすすめ。

友達にわるいことしちゃって、

嫌われるのが怖くて、

でも、素直になれなくて。

複雑なあの気持ちを思い出させてくれる、

ハッピーエンドの1冊。

1・2年生の読み聞かせにおすすめ。

雨の日に不安な気持ちで

家族の帰りを待つ気持ち。

自分にもあったなあと

懐かしくなる作品です。

1・2年生の読み聞かせにおすすめ。

隣に男の子が引っ越してきた!

気になる、けど、逃げたくもなる。

なのにちょっかいも出したい(笑)

なかなかシンプルにはいかない

このモダモダした幼い気持ちをもう一度。

2~4年生の読み聞かせにおすすめ。

とくに節分の時期に最高です。

鬼って本当に悪いものなのかな?

怖いものなのかな?

いいさな頃の疑問に優しく切なく答えてくれるおはなし。

いかだだったでしょうか?

大人にとっては小さかったころの気持ちをもう一度思い出せる

子どもたちにとっては今直面する心のうごきによく似た

すてきな絵本たち。

ぜひもう一度、お楽しみください😊

12歳まで楽しめる!

読み聞かせ絵本を毎日紹介!

絵本の感想もこちらでぜひぜひお待ちしてます!↓

ABOUT ME
えほんBB
元小学校教員・元学校司書。 高学年向けの読み聞かせに悩み、多くの絵本を読んだ経験から、絵本紹介人となる。現在一児の母。夢は読み聞かせ絵本の紹介を仕事の一つとして確立すること。全力で探し出した、戦友とも呼べる絵本たちをブログ・Instagram・Twitterで紹介中。