お母さんにおすすめの絵本

育児ママが誕生日にほしい絵本3選

こんにちは!

えほんBBです。

今日は、

基本図書館派の私が、

買ってまで手元に置いておきたかった

ママに読んでほしい絵本たちを紹介します。

子育てをがんばるママたちが

今日も1日幸せな時間をすごせますように。

『あなたのことがだいすき』(えがしらみちこ/角川書店)

子どもが生まれたら、1番に読んでほしい絵本。

初めての出産、初めての育児、初めての家事育児の両立…

ふと時々やってくる、本当に苦しい時に、

優しい気持ちをくれる。

部屋なんて散らかっていてもいい。

洗濯物なんてたたまなくてもいい。

今ある我が子との時間が、何より愛おしく感じる作品です。

『きみのことがだいすき』(いぬいさえこ/パイ・インターナショナル)

自分だけじゃなくて、我がことも一緒に読みたくなる絵本。

あなたはそのままのあなたでいい。

悲しいことも、分からないことも、遠慮して飲み込まないで。

読んでいると、まるでお母さんにぎゅっと抱きしめられているよう。

つい忘れてしまう大切なことを

何度でも思い出させてくれる

ベストセラー絵本です。

『ママン 世界中の母のきもち』(エレーヌ・デルフォルジュ/パイ・インターナショナル)

世界中のママの想いが、

1ページ1ページに詰め込まれた、

まるで宝石箱のような絵本。

国や文化が全く違うのに、

驚くほど共感できる1冊。

育児で自分のやりたいことがなかなかできない時

育児アドバイスという名の周りの声が苦しくなった時

読めば、世界中のママがき味方になってくれる

心強い作品です。

いかがだったでしょうか?

もちろんケーキも捨てがたいけど、

誕生日に、記念に残る絵本のプレゼントを

ねだってみるのもいかがでしょうか?

12歳まで楽しめる!

読み聞かせ絵本を毎日紹介中!

感想もこちらでお待ちしています😊↓

ABOUT ME
えほんBB
元小学校教員・元学校司書。 高学年向けの読み聞かせに悩み、多くの絵本を読んだ経験から、絵本紹介人となる。現在一児の母。夢は読み聞かせ絵本の紹介を仕事の一つとして確立すること。全力で探し出した、戦友とも呼べる絵本たちをブログ・Instagram・Twitterで紹介中。