中学年

泣ける!いわさきちひろの孫、松本春野さんの絵本5選

こんにちは!

えほんBBです。

いわさきちひろさんのお孫さんがいるってご存じでしたか?

私は全然知りませんでした。

そしたら、まさかの大大大すきな

松本春野さん

まさか小さい頃から親しんでいた

いわさきちひろさんのお孫さんだと知りびっくり!!

嬉しすぎて幸せな気持ちになったので、

今日は中でも読み聞かせにおすすめの絵本たちを紹介します。

『Life(ライフ)』くすのきしげのり/瑞雲舎

5・6年生におすすめ!

いらなくなったものを置いておき、

好きなものを持っていくお店「LIFE」。

悲しみも喜びも、人生は誰かと分け合える。

感動の作品です。

こちらの作品は1回だけ無料で読めます↓

『バスが来ましたよ』(由美村嬉々/アリス館)

3~6年生におすすめ。

和歌山県で本当にあったお話。

目が見えなくなり、バス通勤で仕事を続けることになった

男性の前に現れたのは?

人のやさしさと繋がりに泣ける1冊。

『おばあさんのしんぶん』(松本春野/講談社)

4~6年生におすすめ。

こちらも本当にあった作品。

おばあさんが最後の最後まで気付かせなった

男の子への優しさは涙無しには読めません。

『ふくしまからきた子』(松本猛・松本春野/岩崎書店)

3~6年生におすすめ!

福島から原発事故が原因で広島に引っ越してきた女の子。

彼女と遊びたい男の子は、一体彼女にどう接していくのか。

最後の最後にお母さんのおなかに抱き着く女の子の絵に

希望を感じる物語。

『ふくしまからきた子 そつぎょう』(松本猛・松本春野/岩崎書店)

さきほどの続編!

ぜひこちらまで読んでほしい…!

同じく3~6年生におすすめ。

苦しい時を超えてきたからこその最後の一言に泣けます。

コラムまでじっくり読んでほしい作品。

この作品はこちらで無料で読めます↓

いかがだったでしょうか?

これを機に松本春野さんファンが増えたら嬉しいです♡

読まれたらえほんBBのInstagramでぜひぜひ感想を教えてください!

一緒に絵本について語っちゃいましょう~!!

12歳まで楽しめる読み聞かせ絵本を毎日紹介中!↓

ABOUT ME
えほんBB
元小学校教員・元学校司書。 高学年向けの読み聞かせに悩み、多くの絵本を読んだ経験から、絵本紹介人となる。現在一児の母。夢は読み聞かせ絵本の紹介を仕事の一つとして確立すること。全力で探し出した、戦友とも呼べる絵本たちをブログ・Instagram・Twitterで紹介中。